<aside>
<img src="/icons/profile_blue.svg" alt="/icons/profile_blue.svg" width="40px" /> 初診のご案内
当診療所では、心の不調でお悩みの方の診療を行っております。以下をご確認のうえ、お申し込みください。
当診療所の初診の特長
- 初診は、原則として他の患者さんがおられない時間帯に実施します。静かな環境で、落ち着いて受診いただけます。
- 再診の合間に初診を挟むような予約枠は設けていません。慌ただしさを避け、治療の相談を行います。
- ご予約時に初診予約フォームから事前問診にご回答いただけます。ご自宅で落ち着いて症状やご相談内容を記入でき、当日の手続きがスムーズになります。
これらの取り組みにより、初めての受診でも安心してお越しいただけます。
対象となる症状
- うつ状態(気分の落ち込み、意欲の低下など)
- 不安症(強い不安、緊張、パニックなど)
- 不眠症(寝つきが悪い、夜中に目が覚めるなど)
※ 疾患や状態、年齢などによっては当診療所での対応が難しい場合があります。
<aside>
<img src="/icons/private_blue.svg" alt="/icons/private_blue.svg" width="40px" /> 当診療所では対応困難な患者様
誠に恐れ入りますが、以下の患者様は当診療所での対応が難しいため、他の医療機関への受診をお勧めしております。
- 18歳未満の方
- カウンセリングを希望される方
- 長時間の診察を希望される方
- てんかん・パーソナリティ障害・摂食障害・アダルトチルドレン・HSPの診断治療を希望される方
- リストカットや過量服薬、自殺企図を繰り返すなど自制がきかない方
- 興奮や攻撃性が強い方
- 精神科の入退院を繰り返している方、または精神科にご入院され退院されて間もない方
- コンサータ・リタリン・モディオダール処方を希望される方
- 生活保護の医療券を利用される方
- 労災保険法に基づく診療を希望される方
- 持効性注射剤を希望される方
- 身体面の治療を希望される方
- 認知症の診断や治療を希望される方
</aside>
</aside>
<aside>
<img src="/icons/compose_blue.svg" alt="/icons/compose_blue.svg" width="40px" /> ご予約について
- ご予約は本人のみお取りできます。
- お電話や直接のご来院での初診予約は承っておりません。初診予約フォームからのお申し込みに限ります。
- 土曜日は初診の診療を行っておりません。
- 過去6ヶ月以内に他の精神科・心療内科への通院歴がある方は、紹介状をご持参ください。
- 当院を受診希望のすべての患者様に、デジスマ診療アプリの事前インストールをお願いしています。
</aside>
<aside>
<img src="/icons/no_blue.svg" alt="/icons/no_blue.svg" width="40px" /> ご予約に関する注意点
- [ ] 初診予約の変更・キャンセルは、前営業日までに必ずお電話でご連絡ください。
- [ ] 初診枠は、お一人のための貸切枠です。そのため、やむを得ない事情がない限り、直前のキャンセルや無断キャンセルの場合、今後の診療をお断りすることがあります。
- [ ] 医師・スタッフとの信頼関係を築くことが困難とスタッフが判断した場合、予約段階でご受診をお断りすることがあります。
- [ ] ご予約後であっても、お電話等での対応内容などを診療所内で検討した結果、信頼関係の構築が困難と判断した場合は、予約を取り消させていただくことがあります。
</aside>
予約可能日時
- 受付期間:2~14日先まで
- 診療日:月・火・水・金
- 時間枠:9時枠/14時枠
お申し込み

上記の内容をご確認のうえ、初診予約の申込フォームへお進みください。
<aside>
📝
初診予約フォームを開く

</aside>
デジスマ診療について(WEB予約・決済)
- 当院を受診希望のすべての患者様に、デジスマ診療アプリの事前インストールをお願いしています。
.png)
当診療所はWEB予約システム「デジスマ診療」を導入しております。アプリを通じて、キャッシュレス決済や予約管理を簡単に行っていただけます。
当診療所では受付スタッフを配置しておりません。ご来院の際は、事前にアプリをインストールし、院内で「チェックイン」をお願いします。
「チェックイン」が受付の代わりとなりますので、ご協力をお願いいたします。